top of page

「ヤル気」が出ない理由は?

執筆者の写真: 北林陽児北林陽児

みなさん、お久しぶりです。


しばらくメルマガとブログをお休みしておりました。


なんかヤル気がでなくて、ヤル気が出るまで休むか・・・と思ったら、あっと言う間に1か月ほど経ちましたね。


その間、どうしてヤル気がでないのだろうか・・・ということを考えていましたので、今日は、「ヤル気」についての話を書いてみましょう。


最初に気づいたヤル気が出ない理由は、「ポジティブなフィードバック」が足りないんだよなあ・・・ということでした。


これは学習理論のオペラント条件付けという考え方です。


オペラント条件付けというのは、「何かの行動をとると、良いことがある」という経験を積むことによって、その行動を繰り返すようになるということです。


お母さんのお手伝いをするとお小遣いもらえるので、頑張るようになった。という感じですかね。


今の私の問題で言うと、ブログを書くと、いいねやコメントが付くとか、セミナーへの申し込みがあるとか、そういう「良いこと」があると、ブログを書くモチベーションが上がるよねということです。


それに対して、逆に「悪いこと」が積み重なると、モチベーションが下がってきて、その行動ととらなくなるわけですね。


このように、物事がうまくいかないときというのは、だいたい最初に外部的な要因に原因を求める、つまり自分ではなく他人を責めてしまうものです。


まあ、確かにオペラント条件付けに基づいて、ブログが書けないことを説明することができるし、正しくもあるでしょう。


しかし、心の問題というのは、重層的になっているものです。


外部的な要因に原因を求めるというのは、浅い段階のことであって、もっと深めていける余地が残されています。


心理学的な言葉を用いれば、ヤル気、つまり動機というものは「外発的動機」と「内発的動機」というものがあります。


外発的動機付けというのは、いいね、コメント、申込といった自分の外側から得られる報酬を行動の目的とすることです。


一方で内発的動機付けというのは、よろこび、充実感、満足感、好奇心、面白いといったような自分の内側にあるものを行動の目的とすることです。


この2つの動機付けについて、子供に絵を描かせる有名な実験があります。


Aグループには絵を1枚書くとお小遣いを与え、Bグループには何も与えないという条件で絵を描かせて、観察するという内容です。


Aグループの子供は、沢山を絵を描きましたが、粗雑で、報酬がなくなると描くことを止めました。


Bグループの子供は、枚数は少ないものの丁寧な絵を描き、絵を描く行動を継続しました。


この実験から言えることは、外発的動機では粗雑になるし長続きしない一方で、内発的動機では丁寧で継続できるということです。


これは現実社会においても起きていることで、「お金のためだけに働いている人」というのは、必ず手を抜こうとして良い仕事をしないものです。


一方で、自分の内側にある喜びを追求している人は、努力を継続して質の高い仕事ができます。


このことから何を言っているかといえば、オペラント条件付けの理論に基づいて、「いいねや、コメントや、申込が少ないからメルマガを書けなくなった」という議論をするのであれば、それは私自身が外発的動機に頼って取り組んでいるってことなんじゃないの?ということなのです。


心の問題というものは重層的になっているので、最初は外発的な物、つまり他人に原因を求めて他責的な思考になりがちです。


しかし、そこに止まらず、深めていくと、やがて、内発的動機が足りていないのではないかという自分自身に原因を求めていくことができるようになります。


あ、誤解してほしくないのでは、外発的動機が悪い物だとは言っていません。


両方のバランスを取ることや、上手に活用することが大切なことです。


何かに新たに取り組む際には、最初は外発的動機で動き出して、徐々に内発的動機を見つけ出してシフトしていくのが良いとされています。


焚火で喩えれば、外発的動機は最初の焚き付けの新聞紙や着火剤のようなもので、簡単に火が付くけれども、長くは燃えません。


ですから、焚き付けの火を使って、内発的動機という太くて大きな焚き木に火をつけるわけですね。


太くて大きな焚き木に、マッチで火をつけることはできませんから、焚き付けが必要なわけです。


つまり、私のヤル気の問題は、外発的動機から内発的動機へのシフトがうまくいっていないのではないか?と思ったというのが今日の結論めいたところですね。


しかし、では、どうやって内発的動機へとシフトしていくのか?と言う話は、また明日にしましょう。

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page